矯正歯科について

矯正装置の種類

矯正歯科について 矯正装置というと、ギラギラしている金属を歯につけているイメージしている人も多いと思います。
しかし、最近では、矯正装置も様々開発されており、目立たない装置や見えない装置などを利用する治療法を選択することが可能となっています。
装置の種類にはそれぞれ特徴などが違うので、自身の歯並びやライフスタイルにあった矯正装置を見つけるようにしましょう。
ここでは、いくつかの矯正装置の種類と特徴を紹介します。
金属ブラケットは、葉の表側に装着します。
矯正治療と聞いて多くの人がイメージするのがこれだと思います。
金属製なので、ブラケットは上部で、特に表側矯正は様々な症状の不正咬合治療に対応可能です。
他の装置と比べて安価です。
小型が進んでいますが、装置が銀色なので目立ちやすいです。
審美ブラケットは、白や透明になっているので目立ちませんが、表側に付けるので装置自体は見えてしまいます。
これも多くの種類の不正咬合に対応します。
非金属製なので、金属アレルギーの方でも安心して使用できます。
金属ブラケットに比べると費用は少し高くなり、強度はやや弱くなってしまいます。
セルフライゲーションブラケットは、上来の表側矯正装置よりも、ワイヤーとブラケットの摩擦力を軽減させた装置になっています。
痛みが軽減し、効率的な治療が可能になると言われています。
そのため、従来の装置より通院頻度が少なくてすみます。
しかし、費用はやや高額となり、装置のサイズも少し大きくなります。
裏側矯正は、ブラケットを歯の裏側に装着します。
表からは見えないので、周囲の人からは気づかれません。
特殊な装置なので歯科医院の経験が必要となります。
歯の裏側は虫歯になりにくいので、表側矯正より虫歯になる可能性が低いです。
また、舌癖が改善しやすいです。
しかし、装置に慣れるまで違和感があり、発音がしにくいこともあります。
表側矯正と比べると料金が高くなります。
ハーフリンガル矯正は、表側矯正と裏側矯正を併用したものです。
上顎の歯の裏側と、下顎の歯の表側に装置を付けます。
上顎は人から見えやすいですが、裏側に付けることで目立ちにくいです。
下顎は表側についているので、発音の邪魔になりにくいです。
表側矯正と比べると料金が高くなりますが、裏側矯正と比べると料金が安く抑えられます。
治療経験や技術がある歯科医院が少ないので、探すのに時間がかかるかもしれません。
どの装置で矯正治療するかは、医師と相談して決めるようにしましょう。

お勧め情報